結婚による引越しの場合は、ちょっと特殊です。

それは、引越し前と引越し後で、一緒に住む人が変わるからです。

結婚を伴う引越しでは、

引越し前は新郎、新婦ともに一人暮らし、あるいは家族と一緒に住んでいるケースが多いですが、

引越し後は新しい人生のパートナーと住むことになります。

結婚するので、当たり前のことではありますが、大切なことなので、今一度確認しておきましょう。

家具・家電を新調するときには

新居のリビングルーム

独身時代に使っていたもので、結婚後も二人で使えそうな家具や家電がありましたら、引越し先にもって行く場合もあるかと思いますが、新調したい方も多いですね。

また、引越し時に自分の荷物を把握するのって、意外に難しく、引越しをしてみたら、思った以上に荷物が多く、部屋が狭くなってしまったケースも多く、新婚さんの場合には、このリスクが2倍になります。

ですから、もし、家電、家具等の新調を考えている場合には、とりあえずは冷蔵庫、洗濯機、洋服ダンス、ベッドなどの必要最低限の家具や家電だけを新調するのがおすすめです。
(これ以外は、引越し後の荷物が片付いてからのほうがいいでしょう)

結婚による引越しでは、婚約したカップがお洒落なインテリアショップに立ち寄っているイメージがあります。リビングルームにお洒落なソファーを置いたり、大型テレビにホームシアターなど、夢は膨らんできますが、もう少し後のお楽しみにとっておきましょう。

新婚さんの引越しを成功させるポイントは?

新婚さんの引越しは?

最近は、結婚前に同棲するカップルも増えていますが、やっぱり結婚と同棲は違います。同姓のときは、家具や家電など、彼氏、彼女のどちらの持ち物であるか、比較的はっきりしている場合が多いのですが、結婚となると、夫婦二人の共有財産という考え方が強くなります。

新婚さんの引越しを成功させるポイントは、2つの異なった生活環境を、一つにまとめる際に生じるトラブルや問題点を上手に解決することです。

結婚前は、それぞれ違った人生を歩んでいたわけなので、考え方や趣味趣向は違って当たり前!という前提で考える方が気が楽です。

引越しの際の荷物の置き場所とか、カーテンの色とか、家具の選定など家の中の具体的なことは、家にいる時間が比較的長い女性に任せたほうがうまくいくケースが多いようです。

女性の方は、引越しの決定権は男性に持たせつつも、引越し見積もり依頼、引越し手続き、業者の選定など細かなところはさりげなく決めてしまいましょう。

結婚に伴う引越しは、これから始まる長い結婚生活の第一歩です。お互い協力して、楽しく作り上げて生きましょう。

新婚さんの引越し料金を安くする方法は?

新婚さんの新居

上記の話題をさらに突っ込んで、引越し料金を安くする方法について考えて見ましょう。

と言うのも、新婚さんの引越しの場合、新郎の引越しと新婦の引越しの2回分の引越しがあるため、引越しの見積もりを上手にとって、引越し料金を安くする効果が「2倍」になるからです。

新郎、新婦共に、一人暮らし又は、実家からの引越しのケースが多く、1LDKや2DKに相当するマンションに住んでいる場合も多いでしょう。

こんなとき、ワンルームパックに見積もり依頼を出しますか?
赤帽の引越し見積もりを依頼しますか?

引越し見積もりを安くしたいときに、まず第一に考えることですが、

新婚さんの引越しでは、2回分の引越し見積もりを一度に依頼する

という強みがあります。

この強みを利用して、念のため引越し業者に見積もり依頼を出してみるのが良いでしょう。

その際、アート引越センターとか、アリさんマークの引越社などに普通に見積もり依頼を出すのではなく、一括見積もりサイトを利用することがポイントです。

一回の操作で、スマホやパソコンから、複数の引越し業者に見積もり依頼が出せて、しかも無料です。

さらに、ワンルームパックや赤帽の見積もりも同時に取れますので、一番安い引越し業者を見つけることができるでしょう。

引越しの一括見積もりサイトの詳細は、以下をご覧ください。

結婚を伴う引越し料金を安くする方法は?