今まで家族で生活されていた方が、大学入学や新入社員として一人暮らしを始められるケース。

この場合の引越しは、本人も未経験であるため周りの人の協力が必要になってくるでしょう。
私の夫が大学入学を機に、静岡県から東京に引っ越してくるとき、両親、兄、弟の一家総出で引越しを手伝ってくれたそうです(^^;)

今思えば、なんだかとっても過保護な気もしちゃいますが、生まれてからずっと静岡から出たことがなかった息子が東京で一人暮らしを始めるとなると、やはり相当心配されるみたいですね。

ご両親もずっと静岡で生活されている方なので東京の生活にはあまり馴染みがなく、数年先に東京で一人暮らしを始められていたお兄さんにいろいろと意見を聞くこともあったようです。
息子2人が東京で一人暮らしを始めるにあたって、当初は一軒家を借りて2人で住むという選択肢も出ていたそうです。

073310

 

確かに、東京で1Kの賃貸を2つも借りるなんて、なんだかもったいないですものね・・・

男同士の兄弟であれば、二人暮らしでも問題ないということもあったのでしょう。
ですが実際には、お兄さんが通う大学の場所と夫の大学の場所が微妙に離れているということで、お互いにそれぞれの大学の近くに賃貸物件を借りることになったそうです。
引越し自体は、衣類や布団、調理器具などを簡単に運んだだけで終了。

そのほかの、収納ラックやベッドなどは新居の近くの西友で買い揃えたそうです。

ご両親としては、買い物に付き合うことと、実際に息子がこれから4年間を過ごす土地柄がどんなところであるかを一度目で確認しておきたかったのでしょうね。
夫は当時から素朴なタイプの人で、食器類などは実家から持ってきたもので十分。

改めてオシャレな食器や雑貨などを買い揃えたいという気持ちは、全くなかったそうです。
こういうところ、女子はそうはいきませんよね(^^;)

今はスリーコインズなどで、カワイくて安い食器やキッチン雑貨などを全部そろえることだって出来ちゃうんですから。
ちなみに主人が実家から持ってきたステンレスの片手鍋、、、結婚して10年ちかくたちますが今は私が現役で使わせていただいております(笑)

主人が一人暮らししていた部屋に遊びに行ったときにはまだまだきれいなお鍋でしたが、今は焦げつきなどでかなり年季が入っちゃってますがいい仕事してくれますよ。
ちなみに、家族総出で引越しを手伝ってもらったその部屋は2年で引き払い、残りの2年間は部活の後輩が住んでいるアパートの隣の部屋を借りて住んでいました。

広さは少し狭くなったそうですがとにかく家賃が安い上にきれいな物件だったため、隣が空くのを待って即引っ越したのだとか。
その後輩とは夜中に一緒にゲームをしたり、ラーメンを食べにいったりとかなり密な時代を過ごされたそうです。
一人暮らしの経験がない私にとっては、うらやましい青春時代です。