引越し見積もりで料金を安く抑えるポイントはこれ!
1)安い引越し業者を見つけて
2)安い見積書を作成してもらう
これを簡単にできる方法がこちら。
そうは言っても・・・と思う方は、私の体験談が参考になるでしょう。
引越しで、大変なこと
冷蔵庫
大きくて、重くて、高価。だから、丁寧に作業してくれる業者を選ぶ必要あり!
引越し前後で、自分でやらなきゃいけないことも。
【冷蔵庫の引越し】いつ電源を切る?中身は入れたまま?引っ越し後は何時間でON?など
冷蔵庫の処分方法は?リサイクルショップか、家電リサイクル法(リサイクル料金)
自分で冷蔵庫を引越しする場合の運び方と注意点
<関連記事>
レオパレスのキッチンの収納と工夫~冷蔵庫、電子レンジ、電気/電熱線コンロ、流し台 シンク
不用品はリサイクルショップでの買い取りを!
単身赴任、ひとり暮らしでは、家電レンタルを活用して、新生活の費用を節約!
引越しと家電購入/買い替えのタイミング
【荷物リスト】家具家電付きレオパレスへ引越し(単身赴任)
洗濯機
ちゃんとした引越し業者なら問題ないですが、自分で引越しをするなら絶対にはずせないポイントがあります。
洗濯機の引っ越し準備~給水ホースと排水ホースの水抜き方法と水漏れしない運搬方法
<関連記事>
縦型洗濯機と横型洗濯機のどっちがいい?~引越しのタイミングで洗濯機を買い替え~
家電付きレオパレスの洗濯機置き場は、屋外ではなく室内洗濯機置き場~使い方と故障・交換対応も
引っ越しの荷物整理のポイント~洗濯機・お風呂場・寝具編~
家具付、家電付のレオパレスへの引越しについて
引越しの際の不用品処分は無料なの!?相場は?
ベッド
学生さんや単身引越しの方だと、ベッドが一番の大型家具なんて場合も。今はやりの組立式家具の注意点は?
ベッドの引っ越し方法と注意点~運搬料金、解体、組み立てなど~
ニトリやイケアのベッドは断られる!? 組立式家具の注意点と分解・組立方法
自分で車で、ベッドを引越しする方法
<関連記事>
買い替えにおすすめ!ベッドのサイズ/種類と選び方
寝具は、ベッドと布団のどっちがいいの?
ベッドが搬入できない!?クレーン車が必要なベッドと住宅環境
ベッドを新規購入するなら、引越し後がおすすめ!
引越しの際、大きな荷物がベッドだけの場合は、単身パック?それとも宅急便??
単身赴任・転勤族向け引っ越ししやすいベッドとは?
【一人暮らし】家具付きレオパレスのベッドの広さとサイズ(備え付け、造り付けベッドも)
ピアノ
とにかく安く引っ越ししたい!
引っ越し業者を使わない
本音では、とにかく安く引っ越したい!そういう方の為に、自分で引っ越しする場合の記事はこちら
自分で車で、ベッドを引越しする方法
自分で冷蔵庫を引越しする場合の運び方と注意点
レンタカーのトラックを使って、自分で引越しをすると
<関連記事>
[引越し体験談]単身赴任終了の引越しは、マイカー(ミニバン)を使って自分で引越しをしました!
[引越し体験談]レンタカーを使って自分で引越し
単身パック VS 全部自分でやる引越し …どちらが正解?
業者依頼は必要最低限
引っ越し費用を可能な限り安く抑えたいけど、運搬まではちょっと・・・という方のために
必要最低限のみ業者に依頼する場合はこちら
【単身・格安引っ越し】赤帽引越し見積もりのメリット/デメリット
一人暮らしの引越し見積もりでは、単身パックを選ばない!?
バランス型
引っ越し料金が安くなるのは嬉しいけど、作業が雑になったり、必要な作業を網羅してくれないのも困る。
必要十分な作業を、納得できる料金で請け負ってくれる引っ越し業者を見つけたい。こんな時は、一括見積もりサイトが便利です。
引越し一括見積もりサイトで、引越し料金を安くする!
【無料】引越し一括見積もりサイトで、引越し料金を最大50%安くする方法
<関連記事>
引越し業者のプラン(サービス/メニュー)の選び方
引越し業者のトラブル事例と、回避方法について
引越し見積もりの相場は、あてにならない!?
引越しメニュー
作業内容 | 全ておまかせ のプラン |
一部おまかせ のプラン |
できるだけセルフ サービスのプラン |
荷造り | ○ | × | × |
配線はずし | ○ | × | × |
家具梱包 | ○ | ○ | × |
搬出 | ○ | ○ | ○ |
輸送 | ○ | ○ | ○ |
養生 | ○ | ○ | △ |
搬入 | ○ | ○ | ○ |
セッティング | ○ | ○ | × |
荷解き・片付け | ○ | × | × |
配線 | ○ | × | × |
資材回収 | ○ | ○ | × |
引越し業者によって、プラン名(サービスやメニューなどと呼ばれる場合も)がありますが、大まかにはこんな感じです。詳細は以下をご覧ください。
引越しオプション
オプション | 手間度 | 難易度 |
梱包材の手配 | 高 | 中 |
エアコン脱着 | 高 | 高 |
ハウスクリーニング | 高 | 中 |
床コーティング | 高 | 高 |
災害対策 | 高 | 中 |
トランクルーム | 高 | 高 |
海外・遠距離引越し | 高 | 高 |
女性の引越し | 高 | 中 |
不用品処分 | 高 | 中 |
ピアノ輸送・調律 | 高 | 高 |
重量物の輸送 | 高 | 高 |
マイカー陸送 | 高 | 高 |
バイクの引越し | 高 | 高 |
ベッドの引越し | 高 | 高 |
ウォシュレット脱着 | 高 | 高 |
洗濯機脱着 | 高 | 高 |
食器洗浄機脱着 | 高 | 高 |
照明器具脱着 | 高 | 中 |
パソコン・インターネットの設定 | 高 | 中 |
アンテナ工事 | 高 | 高 |
テレビ・AV機器の配線 | 高 | 中 |
サイクル交換工事(50/60Hz) | 高 | 中 |
引越し業者リスト
<大手引越し業者>
アート引越センター
アリさんマークの引越社
アーク引越センター
アップル引越センター
ハート引越センター
ファミリー引越センター
クロネコヤマト
サカイ引越センター
日通のえころじこんぽ
ハトのマークの引越センター
ダック引越センター
<その他>
赤帽引越し
ムービングエス
ケーエー引越センター
フクフク引越センター
<関連記事>
どっちがいいの? 地元(最寄)の引越し業者と全国対応の大手引越し業者
引越し業者のトラブル事例と、回避方法について
引越し見積もりの相場は、あてにならない!?
松本引越しセンターのCMに出てくる女の子は?
引越しが多い月と少ない月(時期)
繁忙期 | 閑散期 | それ以外 |
3月 4月 9月 春休み 夏休み |
2月 6月 11月 |
1月 5月 7月 8月 10月 12月 冬休み(年末年始) |
<関連記事>
【ハイシーズン対策】引っ越しが多い時期(多い月)は?
引越し日を決めるとき、「平日」or「休日」?「大安」or「仏滅」??
曜日(平日/休日)で引越し費用は大きく違う
引越しするなら断然午後?曜日や時間帯で変わる見積もり金額
ライフスタイル別引っ越し
学生の引っ越し
一人暮らし・単身引っ越し
転勤・単身赴任による引越し
家族の引っ越し
結婚による引っ越し
女性の引っ越し(レディースパック)
ペットと引っ越し
シニアの引っ越し
老人ホームへの引っ越し
[極引越]新生活を最高な状態で迎えたい方の、セレブな超高級引越しプラン
<関連記事>
遠距離・長距離の引越し
会社の寮・社宅・公務員住宅での引越し
ウィークリーマンション・マンスリーマンションへの引越し
家具付、家電付のレオパレスへの引越しについて
[引越し体験談]自衛官の旦那さんと官舎への引越し
特殊な引越し
長距離・遠距離の引越し
東京から北海道、福岡など長距離の引越しの場合、荷物の運搬方法をトラックだけでなく、JR貨物や航空便、船便などを検討すると良いでしょう。また、荷物を受け取れる日時についても、若干のタイムラグがある場合もあるので、スケジュールをきちんと確認しておきましょう。
遠距離・長距離の引越し
長距離には、JR貨物を使った引越しがお得!
航空貨物でスピード輸送!さらに、引越し見積もり料金も節約!?
長距離引越しは「復路」交通費に注意
どっちがいいの?地元(最寄)の引越し業者と全国対応の大手引越し業者
不要品処分・回収
粗大ごみの処理は、お早めに!
不用品はリサイクルショップでの買い取りを!
冷蔵庫の処分方法は?リサイクルショップか、家電リサイクル法(リサイクル料金)
【無料サービス】パソコンの廃棄処分とHDDデータ消去(初期化、論理物理フォーマット)
マイカー陸送(バイクや自転車も)
自動車に関しては、基本的に自分で運転して転居先まで運んでいくのが普通となりますが、熊本から仙台など長距離に及ぶ場合、引越し業者のサービスを利用することができます。業者によって、車両陸送、車陸送、自動車陸送などと呼ばれています。車検切れ、ナンバー無し、バッテリー上がり、ルーフキャリア、リフトアップ、改造車などの車両状況によっても変わってきますので、まずは引越し業者に確認してみましょう。
[遠距離]マイカーの引越しは、自動車、バイクの陸送
意外とやっかいな、自転車・バイクの引越し
<関連記事>
自動車の引越しと、住所変更
引越しのスケジュール(日程)
<引越しの流れ>
1ヶ月前~2週間前:引越し業者に見積もり
1週間前まに:訪問見積もりと業者の決定
無料ダンボールを受け取り、梱包作業を行う
引越し前日:冷蔵庫のコンセントの抜くなど、最終準備
引越し当日:引越し業者の作業、ガスの閉栓など
引越し翌日:引越し片づけ、各種手続きなど
引越しの流れの中で一番大切なことは、引越し業者を決めることです。これによって、業者に依頼する作業や、自分でやること(梱包や不用品処分など)が決まり、必要な費用なども決まるからです。
引越し準備
引越し準備は、大きくわけて梱包作業と引っ越し手続きに分かれます。
梱包作業(引越し作業)
引越しをする場合、運んでもらう荷物が少ないほど料金が安くなります。ですから、整理整頓、できれば断捨離するような気持ちで、不要なものはどんどん処分していきましょう。
粗大ゴミを処分する場合には、リサイクルショップに買い取ってもらうか、地方自治体の粗大ゴミ受付センターに連絡しましょう。予約が必要で、1ヶ月くらいかかる場合もあるので、早めの準備が必要です。日程的にきつければ、引越し業者による不用品処分のオプションを使用する方法もあります。
これらの作業と同時進行で手持ちの段ボールなどを利用して、梱包作業を行っていきましょう。
<梱包作業>
⇒食器棚の引越し
⇒チェスト(タンス、引き出し)の引越し
⇒洋ダンス(洋服ダンス、クローゼット)の引越し
⇒本棚の引越し
⇒パソコンの引越し
⇒子供のおもちゃを梱包
⇒ペット水槽の引越し
<梱包豆知識>
⇒エコ。繰り返し使える梱包材
⇒引っ越しの便利グッズ「新聞紙」を活用せよ!
手続き(住所変更)
まずは住宅関係、大家さんもしくは不動産屋さんい退去日を連絡します。1か月前通告になっているところが多いですが、賃貸借契約書の確認をしていつまでに連絡が必要なのか、確認しておきましょう。
⇒引越しトラブルを防ぐためにも、『敷金』について知っておこう。
⇒入居・退去時には証拠写真を撮っておきましょう
子どものいる方は、転校手続も必要です。現在通っている学校で在学証明書、教科書受給証明書を発行してもらい、転居先の教育委員会に在学証明書と住民票を提出し転入通知書を発行してもらいましょう。そして、転校先の学校に教科書受給証明書と転入学証明書を提出します。これらは公立、私立などで異なってきますので、確認をしておきましょう。
⇒子供連れの引越し(ファミリータイプの引越し)での悩みには
これら以外にも住所変更を行う必要のあるものがありますが、意外にかかるのがインターネットの引越しです。キャッシュバック等を考えると、現在使っているプロバイダーを解約して、新しいプロバイダーに乗り換えるのがお得な場合も多いです。この場合、工事日の予約に1ヶ月くらいかかることもあるので、早めにやっておきましょう。
<住所変更が必要なもの>
公共料金一括住所変更サービス
運転免許証の住所変更
自動車の住所変更
郵便局への転居届
銀行の住所変更
スマホ・携帯電話の住所変更
インターネットの引越し
NHKの住所変更
飼い犬の住所変更
引越しの見積もりについて
見積もりとは
引越し費用を調べているとき、「見積もり」という聞きなれない言葉がでてきます。
Wikipediaより
見積(みつもり)とは、金額・量・期間・行動を前もって概算すること。 見積り、見積もりとも書く。 また、それらを書面に記載したものを見積書(みつもりしょ)と呼ぶ。
引越しでは、ジュース値段や電車の料金表のようなわかりやすい指標は存在しません。
荷物量、移動距離、日時など個人個人で状況は異なっていて、これらを計算して料金を算出する必要があります。
引越し見積もりのタイミングは?
引越しの見積もりは、1ヶ月前から2週間前までに行えば、通常は問題ありません。
しかし、3月や4月、10月などの引っ越し繁忙期の場合、上記よりも早めに行っておきましょう。
⇒3月の引越し見積もりで損をしない5つのポイント
⇒4月に引越し
直前でもOK?
余裕をもって早い時期に見積もり依頼をするのが理想的ではありますが、
引っ越し日の前日、あるいは即日に引っ越しをしてもらうことは可能なのでしょうか?
これは引越し業者によります。
前日でも、即日でも引っ越し豪奢のトラックやスタッフに空きがあれば大丈夫ですが、これを見つけるのはかなり大変ですし、見つけても提示金額があまりにも高い場合もあるでしょう。
こんなときには、引越しの一括見積もりサイトを利用しましょう。
必要な情報は?
引越しの見積もりを行うために、最低限必要な情報はこちらです。
1)運搬する荷物
2)転居先の住所
3)スケジュール
運搬する荷物について
運搬する荷物に関して、家族の引っ越しでは、基本的に家の中のもの全てを運んでもらうため、大丈夫だと思います。
しかしながら、単身赴任や学生さんなどの初めての引越しの場合、
実家から持っていく荷物は何か?
現地で調達する家具や家電は何か?
などあらかじめ決めておき、引越し会社に運んでもらうものを明確にしておきましょう。
転居先の住所について
大学や専門学校を受験して、合格したら学校の近くのアパートやマンションに引越しをしよう!と大まかに決めている方もいると思いますが、それだけでは引越し費用を正確に見積もることはできません。
⇒引っ越し時期は、いつがいいの?卒業式の後は、大学卒業→卒業旅行→新入社員と、忙しい!
なぜなら、物件によって引っ越しのしやすさが全然違うからです。
引っ越し先は4階以上のマンションの場合、エレベーターがあるか/ないかで料金が全然違ってきます(作業員の数が異なるので)。
同じように、引越し先のマンションは大きな道路に面していて、2トントラックや4トントラックが横付けできる状態なのか?も重要な要素です。
このように道路状況やマンションに必要な養生(傷がつかないちょうにカバーすること)を確認して、そして作業員は何人必要なのか?これらを確定できる情報を決めておく必要があります。
スケジュールについて
引っ越し予定日は休日(土日)を希望するのか、平日でもOkなのか?
朝一(通常8時くらい)から引越しを行うのか?
フリー便で午後からでもOKなのか?
スケジュールに関しては、可能ならある程度の余裕を持たせておいて、訪問見積もりの際に値段交渉をしながら確定していくと、引越し費用を安く抑えることもできるでしょう。
見積もりのコツ
引越しの見積もりをとる際のポイントは、以下のとおりです。
1)質のいい引越し業者に
2)数多く見積もり依頼をする
これは、洋服や家具、家電などを買い物する場合と一緒です。
質のいい候補をできるだけたくさんそろえて、その中から選ぶ。
これができれば、ショッピングでの満足度が高くなります。
では、具体的にどうしますか?
こんなときは、引越しの一括見積もりサイトを利用します。
一括見積もりサイトって何?
引越し価格ガイド、HOME’s引越し見積もり、ズバット引越し、引越し侍、引越比較.com、引越し達人など、聞いたことがある方も多いかも知れません。
引越し一括見積もりサイトとは、1回の入力で同時に複数の引越し業者に見積もりを出せるホームページ(WEBサイト)のことです。
メリットは?
1)1分!スマホでOK!簡単な作業で、相見積もりがとれる
2)安い!引越し業者に直接見積もりするよりも
3)引越し料金の相場がわかる
4)独自の特典がある
5)無料で使える
一番のメリットは、見積もり額の比較が容易で、最終的に引越し費用を安く抑えられることです。
アート引越センターやサカイ引越センター、アリさんマークの引越社といった大手引っ越し業者だけでなく、地元密着の中小業者にも同時に見積もり依頼ができることです。
もちろん、赤帽やクロネコヤマト引越しセンター(ヤマトホームコンビニエンス)や日通の引越しなども登録されています。
しかも、スマホやパソコン、タブレットから、オンラインで1分ほどの作業でOK!
ディスカウントの基本は、複数業者に見積もり依頼を出すあい見積もりが基本なのですが、誰でも簡単にできるようにしたのが一括見積もりサイトです。
複数業者から料金提示から引越料金相場がわかります。これを使って値段交渉をします。
キャッシュバックなど一括見積もりサイトにしかない特典があります。これが無料ですので使わない方がもったいないです!
引越し料金が最安値も大切ですが、実際に引越しをすることを考えると、安心して作業をまかせられる業者も外せないポイントです。
一括見積もりサイトを使うと、値段と引越し業者の質などの比較がやり易くなります。
デメリットは?
とても便利な一括見積もりサイトですが、あえてデメリットも見ていきます。
1)電話やメールがが多くなる
2)個人情報を入力する必要がある
3)多すぎて選べない!?
電話やメールが多くなる
いちばん気になるのは、電話やメールが多くなることですね。
こちらが見積もりを依頼しているので、何らかの手段で連絡をもらう必要がありますが、
こちらの都合を無視した しつこい電話やうざい対応・大量のメールは、はっきり言って迷惑です!
こんなときのために、特記事項に
「電話NG!メールでの連絡をお願いします。」
と記載しておきましょう。
仕事やプライベートの都合で、電話を受けられない方にもおすすめです。
それでも電話してくる引越し業者は、連絡ミスなどのトラブルの原因になる可能性もあります。候補リストから除外しておきましょう。
一括見積もりサイト経由でクレームを出してしまうと、最悪のケースでは、その業者はそこから仕事をもらえなくなります。
業者の立場からすると、これは絶対に避けたいことなので、丁寧な対応をを期待できるのです。
個人情報を入力する必要がある
引越し元や引越し先の住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報を伝えるのに不安はありませんか?
引越しの一括見積もりサイトにも色々あります。
上場企業や利用実績が多く、安心できるものを選びましょう。
多すぎて選べない
最後に、たくさんありすずて選べない、というのがあります。
しかしながら、値段だけじゃなく、電話対応や返信メールを注意深く見ていくと、3、4社に絞り込むのはそんなに難しくないでしょう。
その中で訪問見積もりをしてもらうことで、自分にピッタリの引越し業者が選びやすくなります。
引越し一括見積もりサイトを使ってみよう!
それでは、一括見積もりサイトを使ってみましょう。
やり方は、簡単です。
iPhoneやAndoroidなどのスマホ、iPadなどのタブレット、パソコンなどから都合のいいときにアクセスすればOKです。
あとは、引越し元や引越し先の住所、連絡先、荷物の情報などを入力すれば、その日のうちに連絡が来ます。
詳細は、以下をご覧ください。
訪問見積もりについて
訪問見積もりとは?
引越し一括見積もりサイトから見積もり依頼をすると、概算見積もりが来ますが、これはあくまでも参考です。
正式な見積もり書は、営業マンに訪問してもらい、実際の荷物や住宅の状況などをチェックしてもらった上で、作成してもらいます。
訪問見積もりは必要なの?
部屋が散らかっているし、めんどくさい・・・
担当営業マンが家に来るということに抵抗感がある人もいるでしょう。
しかしながら、訪問見積もりは引越しの見積もりをする上でも、必要なステップです。
引越し一括見積もりで得られた概算見積もりだけでは、引越し業者を1社に絞り込むことは難しいでしょう。
料金だけを比較すれば、最安値の業者にすることもできますが、最終的に業者を決定するときには値段以外の会社の雰囲気なども大事です。
そして、これが一番の目的なのですが、引越し当日、あるいは後日請求の対象とならないようにすることです。
荷物の積み残しや、追加料金が発生してしまう原因としては、訪問見積もりをしないで、見積書を作成してしまったことが原因の一つになっています。
何社くらい?
人によりますが、2~3社くらいがいいでしょう。
一括見積もりサイトから返事のあった業者の中で、料金的にも納得できる2~3社を選び、訪問見積もりを依頼します。
何時までOKなの?
朝7時くらいから夜は19時から20時くらいが一般的ですが、業者によりますので、夜21時や22時は要相談で可能な場合もあります。
まずは引越し業者に相談してみましょう。
専業主婦の方であれば平日の昼間でも可能ですが、サラリーマンやOLの方ですと、休日、あるいは平日の夜になる場合もあるでしょう。
この場合は早めに営業マンに相談しておくと良いでしょう。
訪問見積もりの順番は?
たとえば休日に訪問見積もりを依頼する場合、可能な限り順番を工夫しましょう。
一番最初に可能性の高い業者を持ってきて、自分のイメージに沿っているか確認しましょう。
続いて、第二候補、第三候補の訪問見積もりでは、第一候補で不足していた内容や費用を中心に交渉を進めるのがいいでしょう。
準備することは?
まず、見積もりに必要な情報がそろっているか再度確認しましょう。
運搬する荷物、引越し先の住所、スケジュールについて変更等はないでしょうか?
その上で、部屋の片づけをしておきましょう。
家の中が散らかっていると、どうしても荷物が多く見えてしまい、見積もり量が多くなってしまう可能性もあります。また、見られたくないものは、片づけておくことも大切です。
⇒普段からの整理整頓していない人は引越しのとき大変?
⇒めざせ、断捨離生活!
当日の流れはどんな感じ?
1)挨拶
2)荷物チェック
3)引越しのしやすさチェック
4)スケジュール等のヒアリング
5)必要に応じて、会社に確認
6)見積もり提示
7)値段交渉
引越し業者や営業マンによって異なってきますが、おおよその流れはこんな感じです。
簡単な挨拶と名刺を頂いた後(場合によっては、プレゼントなども)必要な情報を集めます。基本的には、荷物の量を見積もっていき、4tトラックなのか、2tトラックロングなのか、台数は何台必要なのか、などを計算していきます。このとき、ベッドの分解や組立て、大型テレビの養生などについても確認していきます。
そして、養生すべき個所と当時に、道路状況などからトラックの停車位置を確認します。引越し元での住宅からトラックまでの経路、トラックでの運搬経路、引越し先でのトラックから新居までの経路をシミュレーションしながら、作業人の人数を決定していきます。
このとき、アパートやマンションにおいて、1階よりも2階、3階よりも4階の方が、スタッフの人数が必要になります。階段だけなのか、エレベータがあるのか、クローゼットや冷蔵庫などはエレベータに入る大きさなのかも重要なポイントとなります。
⇒冷蔵庫の中身は入れたままじゃダメなの?前日準備(電源OFF)から引越当日の冷蔵庫引越し
そして、引越し日時の希望を含めたヒアリングがあります。エアコンの取り外しや不用品処分などオプション作業を依頼する場合には、連絡しておきます。
⇒エアコンの引越し~取り付け/取り外し費用を安くするコツ
⇒引越しの際の不用品処分は無料なの!?相場は?
必要に応じて、トラックの状況や作業員の情報を確認したのち、見積書の提示となります。引越し内容の詳細とともに、トラックや作業員についても説明があるでしょう。値段交渉もこのタイミングで行います。
荷物チェックについて
引越し業者の営業マンの荷物チェックはどこまで行うのでしょうか?見られたくないものは、押入れの中などにしまっておくと思うのですが、結局あけられたら同じですよね!?
どこまで見る?については、営業マンは荷物を見に来るわけですから、基本的に全部見ます。でも、見られたくないものは、拒否できます。ただ、このとき、押入れやクローゼット全体を拒否すると、その中に荷物が満杯で入っている想定で見積もられますので、ひょっとしたら多めに見積もられるかも知れません。特別な養生や対応が必要な荷物があれば、きちんと伝えておきましょう。
正式な見積書作成
訪問見積もりの一番の目的は、正式な見積書を作成してもらうことです。業者によっては引越作業内容確認書が添付されている場合もありますが、今回の引越しで何をやってくれるのか、具体的に記載してあります。これによって、後々のトラブル回避にもなりますので、少しでも疑問に思ったことは、直接業者に確認しましょう。
引越しトラブルを回避するには
無料ダンボールトラブル
訪問見積もりの際、段ボールを無料サービスします!と言ってくる業者があり、予約が確定する前であっても、「数枚置いておきますね!」なんて言葉には要注意です。
というのも、もし他の業者で引越しをする場合、ダンボールの返送(返品)か、購入を求められる可能性があるからです。無料プレゼントというのは、その引越し業者で引越しをする条件での無料ですので、要注意です。
⇒引越し見積もり費用に「ダンボール代」は含まれていますか?
誤差によるトラブル
引越し当日になって、トラックに荷物が入りきらない(積み残し)トラブルがあります。見積もり後に荷物が増えたが、引越し業者に連絡しなかった場合に発生する可能性があります。
また、訪問見積もりを行わなかった場合も、電話で伝えた内容と業者との思惑が違っている場合があるので要注意です。
引越し豆知識
訪問見積もりなし(電話のみ)での見積もりはダメなの?
結論から言うと、電話だけでも見積もりを出してくれる業者はあるようです。
女性の一人暮らしや家の中が散らかっていて、他人(引越し業者の方は男性が多い)を家の中に入れるのに抵抗がある人にとっては、これはメリットになります。
ただし、電話口で見積もりに必要な情報を伝えるのはかなり難しく、引越し業者の思惑と違うこともあるでしょう。現住所や新居の住所から始まって、家の中の荷物を一つ一つ伝えていきますが、素人が伝えるのには、限界もあるものです。
最悪のケースでは、積み残しや追加料金の請求になってしまう場合もあります。
引越し業者もプロですから詳しくヒアリングしますが、保険をかけるような感じでトラックのサイズや台数を少し多めに見積もるでしょう。結果として、引越し料金が高の傾向にあります。
WEB(ウェブ)、スマホだけで完結は難しいの?
インターネットだけで完結しないの?
引越し一括見積もりサイトや、直接引越し会社のホームページから見積もりをしますが、そこで入力した情報では不十分なのでしょうか?
引越し業者の中には、訪問見積もりをしないで、インターネット上の申込みだけで完結する場合もあります。しかし、これにはリスクがあることを認識しておきましょう。
素人が荷物量やトラックが駐車可能な場所などを正確に伝えるのは難しいものです。もし、ここに誤差があった場合、追加料金の発生、もしくは積み残しの可能性があります。
また、エアコンの取り外しなどの作業や特殊な荷物の場合、どうしても素人だと見落としがちです。さらに、オプション作業の確認等もありますので、やっぱり引越し業者の営業マンと話す機会は大事だと言えるでしょう。
電話番号不要の見積もりはないの?
引越しの一括見積もりサイトで見積もり依頼をすると、多くの引越し業者から電話連絡がきます。
迷惑電話ではありませんが、普段よりも電話の件数が多くなり、対応が大変になる場合もあるでしょう。こんなときに電話番号不要で、メールだけで見積もりがとれれば便利ですね。
ただ、メールだけだと細かい質問がしにくかったり、引越し業者の雰囲気がわかりにくいというデメリットもあることを認識しておきましょう。引越しはある意味時間との勝負なので、電話で話して決めてしまった方がいいこともたくさんあります。電話とメール、上手に使っていきましょう。
faxでの見積もり
一括見積もりではありませんが、faxでの見積もりを受け付けてくれる業者もあるようです。インターネット環境がない方には、便利かも知れませんが、複数業者に相見積もりをする場合にはかなり大変になることを認識しておきましょう。
家財チェックリスト
必要な家財の一般的な例をを示します。自分の引越しに合わせてカスタマイズしましょう。
<家具>
ベッド、クローゼット、箪笥、ダイニングテーブル&チェア、学習机、椅子、ソファ、サイドボード、テレビ台、食器棚、リビングテーブル、ローテーブル、本棚、カラーボックス、マットレス、布団、全身鏡、カーテン、衣装ケース
<家電製品>
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、テレビ、ステレオ、ホームシアター、パソコン、プリンター、エアコン、ウォシュレット、照明器具、トースター、電子レンジ、トースター、電磁調理器、デジカメ、扇風機、ヒーター