引越し見積もりを安く!引越しの準備・費用・手順が丸わかり

引越しが決まったら何をする?費用相場は?引越し見積もりを安く抑える方法、ベッド・冷蔵庫・洗濯機・エアコンの運び方、手続き、準備の流れなど「引越し前に知るべき情報」をわかりやすく解説します。

投稿者: seira

一人暮らしでも猫草栽培にトライ!

2月は終わるのがほんとに早いですね!気づけばもう最終週です。 とはいえ、まだまだ寒いのに、どうしてこんなに元気なんだろう?と疑問に思うのは、「猫草」。 猫を飼っている人なら、一度は栽培に挑戦してみたことがあるのではないで […]

ペットの引越相談は獣医さんより引越業者

春は引っ越しの最盛期ということで、ペット連れで新生活を始める予定の人は自分の引っ越し準備だけでなく、ペットの引っ越し準備にも追われているのではないでしょうか。 犬でも猫でも、「引っ越し」そのものを理解できない動物にとって […]

ペット可物件は増えつつある?

引っ越しサービスや価格競争は日々進化を遂げているにもかかわらず、いっこうに変わらないのが「ペット可物件」の探しにくさ。 賃貸でペットを飼うとなると、物件はかなり限られてきて家賃も高くなる傾向にあるようです。 もちろん私の […]

引っ越しを期に犬が吠えるようになったら…

久々に実家に帰省したら、珍しく実家の犬が吠えない!彼は私が実家を出たあとにうちにやってきたので、帰省するたびに「よそ者」だと思われて吠えまくっていたので、嬉しいような、心配なような…(番犬としては吠えたほうがいいですから […]

壁紙だけじゃない、ペットと引っ越しの意外な注意事項

年末大掃除の際に、改めて部屋の壁紙をまじまじと見たんですが、「爪研ぎ跡」がいよいよ酷くてちょっと笑ってしまいました。 猫飼いの宿命ではありますが、退去時はクロス全面張り替えだろうな…と覚悟しているところです。 さて、もう […]

飼い主同士の情報交換

みなさま、新年明けましておめでとうございます。 年末年始は友人宅カウントダウンパーティだったのですが、その席で、初めて自分以外で「一人暮らしで猫を飼っている」という女性にお会いしました。 そういうブログも書籍もたくさんあ […]

ペットホテルとペットシッター

12月の3連休は家族で2泊3日の温泉旅行に行ってきました。 実家は犬を飼っているのですが、田舎なのに最近、「ペットホテル」ができたらしく、家族が出かける際には、常にペットホテルにお世話になっているそうです。ペットホテルな […]

引き出し式の猫トイレってどんな感じ?

12月ですね。2013年はどんな年でしたか? 私は、初めてペットシッターさんをお願いしたり、懸賞で引き出し式の猫トイレが当たったりと、ペットライフがけっこう充実していたように思います。 ペットシッターさんについては以前、 […]

ペット連れ旅行がまだまだ人気です

もうすぐ1年も終わります。 年末年始は帰省?旅行?いろいろと計画を立てられていることと思いますが、犬を飼っているお家の場合はわんちゃん連れ旅行というのもいいかもしれません。 ここ数年、ペット連れでの旅行やアウトドアはかな […]

引っ越してから1年経てばもう大丈夫

すっかり寒くなりました。我が家の猫は未だにベランダでお腹を出して寝ていますが、それでも夜中は寒いのか私のベッドに潜り込んできます。 毎年のことですが、一体どんな場所が居心地がよいのか?毎日試行錯誤。でも、あんまり報われな […]