引越し当日、現金は必須! 更新日:2019年8月30日 公開日:2016年5月24日 ひとり暮らし引越しお役立ち情報 引越し当日は、現金が頼りに! 先日引越しを終えた会社の先輩に、「引越し当日何が一番タイヘンだったか?」と聞いたところ、予想外の答えが…。 なんと「現金を持っておくのを忘れてタイヘンだった!」というのです。 先 […] 続きを読む
NHKの住所変更手続きはとても簡単! 更新日:2019年8月30日 公開日:2016年5月24日 単身パック 私の家にはテレビがないので当然NHKの料金も払っていないのですが、なぜか玄関にはNHKのステッカーが…。 そのステッカーのおかげで勘違い訪問集金も免れているのかもしれませんが、一体いつから貼ってあるのでしょう […] 続きを読む
新しい住所、郵便局に知らせました?【転居届・転居サービス】 更新日:2019年8月30日 公開日:2016年5月24日 引越し手続き 郵便局の転居届 引越しをする際、何より前にやらなくてはいけないはずなのに、意外に忘れがちなのが、「郵便局への転居届け」です。 電気・ガス・水道・インターネットの手続き時に住所記入は必須ですが、インターネットとクレジットカ […] 続きを読む
カップルで引っ越しする場合は単身パック×2? 更新日:2019年8月30日 公開日:2016年5月23日 ひとり暮らし単身パック引越しお役立ち情報新生活 引っ越しの話がほんのちょっと具体的になってきた今日この頃。引っ越しにかかるお金のことについて考えています。 結婚して新居に移るかも?という場合、これは単身引っ越し?それとも家族引っ越し? 引っ越す前は当然、単身なので荷物 […] 続きを読む
分譲マンションのベランダは、占有と共有のどっち? 更新日:2019年8月30日 公開日:2016年5月20日 新生活 マンションに引越しをする時、必ずチェックするのがベランダ、つまりバルコニーだと思いますが、 マンションのベランダは、専有部分なのか、共有部分なのかご存知ですか? 結論から言うと、共有部分を借用している形になります。 です […] 続きを読む
新築マンションに引越しの際は、電気自動車の充電プラグを確認しよう! 更新日:2019年8月30日 公開日:2016年5月20日 新生活 新築マンションに引越しをするなら 中古マンションなら気にならないけど、新築マンションなら気になることがあります。 それは、壁紙、エアコン、フローリング、キッチンなどが新しいこと。 ちょっと前なら、浴室乾燥機、オートロック […] 続きを読む
新居のカーテンは、オーダーメイドor既成?カーテン機能のおさらい~遮光・遮熱・遮音・防炎など~ 更新日:2019年8月30日 公開日:2016年5月19日 引越しお役立ち情報新生活 引越しをしたら、家具や家電など購入するものがたくさんありますが、 中でも、早い段階でそろいたいのがカーテンです。 高層マンションの最上階で周りに高い建物がなければ別ですが、 通常のマンションやアパートの場合、夜になると部 […] 続きを読む
新居の内覧時には、壁紙をチェックしましょう! 更新日:2019年8月30日 公開日:2016年5月19日 引越しお役立ち情報新生活 中古物件を探す場合 新居を探すときは、壁紙をチェックするのがおススメです。 もちろん、壁紙を新調してくれていれば気持がいいのですが、 古いままの壁紙が貼っている場合には、要チェックです。 家具の配置や、壁紙の汚れ具合をチ […] 続きを読む
引越し準備の際、子供のおもちゃの梱包作業は結構大変です。 更新日:2020年5月29日 公開日:2016年5月18日 梱包・開封作業 おもちゃの梱包は結構大変です 引越し準備で、梱包をしているとき、迷うのが子供のおもちゃ。 子供のおもちゃは、結構大きく、形が不規則なので、大きめのダンボールに入れてもすぐにいっぱいになってしまいます。 いっぱいといっても […] 続きを読む
オフシーズンの平日なのに引っ越し料金が高い理由は「六曜」 公開日:2016年5月18日 引越し見積り料金を安く! 引越しのハイシーズン 引っ越しの人気シーズンは、卒業から新生活スタートの時期、つまり3月~4月にかけてです。 また、転校や転勤などを考えなくてよい場合は、3月、4月のピークシーズンを避け、ゴールデンウィークに引っ越しをす […] 続きを読む