
新生活で必要なものチェックリスト
これから新生活を迎える新入社員、新社会人の方の為に多くの方が必要になりそうなものをリストアップしました。
直前になって慌てないように、あらかじめチェックしておきましょう。
(3月の引越し料金や相場はこちら)
インテリア用品
寝具・寝装品
新しい職場や学校での新生活は、エキサイティングで楽しいことも多いですが、
知らないうちにストレスや疲れが溜まってしまうことも。。。
その日の疲れは、その日のうちにリセットして、
翌日に持ち越さないようにしましょう。
そのためにも、寝具はケチらず
自分に合った、高品質なものを揃えましょう。
- 掛布団
- 敷布団
- 毛布・タオルケット
- ひんやりシート(夏用)
- まくら
- (折りたたみ)マットレス
- シーツ、布団カバーなどカバーリング類
リビングルーム
せっかくひとり暮らしをするのだから、家の中で大半の時間を占めるリビングルームはお気に入りの品で集めたいですね!
価格で選ぶのも良いですが、実用性やデザインも配慮して、少しだけ高品質なものにしてみるのもいいでしょう。
家に帰るのが楽しみになれば、残業時間も減って、心身ともに健康でいられるかも!?
- クッション&クッションカバー
- 座椅子&座椅子カバー
- スリッパ
- ラグ、カーペット
- マット・ラグ用すべり止めシート
- 厚手カーテン
- レースカーテン
- ブラインド、ロールスクリーン
収納など
断捨離が流行りましたが、必要最低限の物だけをおいて部屋の中をスッキリさせた方が運気も上がると言われています。
そして、使ったものは決まった場所に、その都度片づける。
これが自然にできる(やりたくなる)ような収納が理想。
安かろう悪かろうではなく、自分に合った使いやすいものを選びましょう。
- バスケットなど
- プラスチック収納ケース
- パイプハンガー
- 布団圧縮袋
- マガジンラック
- ティッシュボックス
- ファイルスタンド
- 掛け時計/置き時計/目覚まし時計/電波時計
- 電池
- スタンドミラー/ウォールミラー/全身鏡
- シェルフ
洗濯・清掃
洗濯はコインランドリーで!
というのはかなり昔の話。
今や室内洗濯機が当たり前の時代。
おうちクリーニングや乾燥機付きの高性能洗濯機も人気です。
一人暮らしでも2、3日に一度は洗濯。
掃除も週末にまとめてというよりは、
普段から少しずつやって綺麗な状態を保つ方がずっと気分がいいです。
掃除や洗濯が苦手でめんどくさい方でも、新生活で道具をそろえればできるようになるかも知れませんよ。
- ピンチ付きハンガー
- 洗濯バサミ
- ハンガー
- 布団ばさみ
- 物干しざお
- ランドリーバスケット
- 室内物干し
- 洗濯機ラック
- アイロン台
- ゴミ箱
- フローリングワイパー
- カーペットクリーナー
- ハンディモップ
家電製品
新生活の時、結構お金がかかるのが家電製品。
例えば、オーブントースターだとニトリの1000円台のリーズナブルから
20000円以上するバルミューダ「BALMUDA The Toaster」まであります。
高性能な家電をそろえれば、簡単に美味しいものが調理できて、自炊もしやすくなります。
料理が得意な人はいいですが、そうでない人は家電製品にこだわって、自宅で美味しいものを料理してみてはいかがでしょうか。
- オーブントースター
- 電気ケトル
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 炊飯器
- 冷蔵庫
- ホットプレート
- ジューサーミキサー
- アイロン
- 掃除機
- ドライヤー
- 体重計
キッチン・ダイニング
料理が趣味の人はもちろん、そうでない人も調理器具は一通りそろえておくと良いでしょう。
ホームセンターに行くと、便利な調理器具がそろっていて、見ているだけでも楽しくなります。
- 飯碗・汁椀・湯呑
- グラス・マグカップ
- 大皿・小皿・どんぶり
- おはし・箸置き
- スプーン・フォーク・ナイフ
- ティーポット
- 包丁・まな板
- フライパン
- 両手鍋・片手鍋
- おたま・ターナー・菜ばし
- しゃもじ
- ピーラー・キッチンハサミ
- ケトル(やかん)
- ザル・ボウル
- 計量カップ・スプーン
- キッチンタイマー
- 調味料ケース
- スパイスラック
- 保存容器(タッパーウェア)
- 水切り
- 三角コーナー
- スポンジ・スポンジフォルダー
- 水回り用整理棚
- キッチンペール
- ランチョンマット
- エプロン
- キッチンタオル
- タオル掛け
- キッチンマット
バス・トイレ
お風呂やトイレなどの水回りは、普段から手入れをしておかないと、汚れたり、カビが発生したりしやすいところです。
抗菌加工がされたものなどもありますので、必要に応じてそろえておきましょう。
- フェイスタオル・バスタオル
- バスマット
- ソープディッシュ・ディスペンサー
- 歯ブラシスタンド・コップ
- 湯桶・風呂椅子
- 風呂ふた
- シャワーカーテン
- トイレふたカバー・便座カバー
- トイレマット
- トイレスリッパ
- トイレポット
- トイレブラシ
照明・玄関照明
必要最低限な照明器具は備わっている場合も多いですが、照明器具一つで部屋の雰囲気はガラッと変わります。
昼間は会社や学校に行って、夜は家で過ごすことを考えると照明器具は大事ですね。
- シーリングライト・ペンダントライト
- ディスクライト
- 電球
- 傘たて
- 玄関マット
- シューズラック
- ポールハンガー
- 延長コード
家具
一度購入したら、なかなか買い替える機会がないのが家具。
よく考えて使いやすくて、長く使えるものを選びましょう。
あと、ベッドは大切です。
睡眠の質で新生活の充実度も変わってきますので。
- 書棚・本棚
- デスク
- ワークチェア
- ワゴン
- チェスト(箪笥)
- ワードローブ(用箪笥、クローゼット)
- ドレッサー(化粧台)
- 食器棚
- キッチンボード
- ダイニングテーブル・チェア
- テレビボード
- センターテーブル
- ソファ
- ベッドフレーム
- ベッドマットレス
- 家具転倒防止グッズ
- キズ帽子フェルトなど