引越し見積もりを安く!引越しの準備・費用・手順が丸わかり

引越しが決まったら何をする?費用相場は?引越し見積もりを安く抑える方法、ベッド・冷蔵庫・洗濯機・エアコンの運び方、手続き、準備の流れなど「引越し前に知るべき情報」をわかりやすく解説します。

Year: 2016年

引越しアプリ

引っ越しに便利なアプリいろいろ

かしこく得する引越しガイド 引っ越しもなんとなく現実味を帯びてきたので、まず手始めにできる引っ越し準備として、「引っ越しアプリ」なるものをインストールしてみました。 『かしこく得する引越しガイド』というandroidアプ […]
会社の寮

妹が会社の寮にお引っ越し

4月は実家の用事のため3回も帰省。その間になんと妹が引っ越しを済ませていました。妹の職場は実家から通える距離にあるのですが、やはり実家は窮屈なようで職場の寮で一人暮らしを始めたのだそうです。そういう希望は聞いてはいたけど […]
物件探し

不動産屋さん曰く、年明けにいい物件がでてきますよ!

先日、不動産屋さんに行ってきたのですが、残念ながらまだめぼしい物件は決まっていないんです。 それはなぜかといいますと、不動産屋のお姉さんが、「引っ越し希望日が年明けならまだまだこれからいい物件が出てきますよ!」と強くおっ […]
疑問、質問

曜日(平日/休日)で引越し費用は大きく違う

引越し料金の相場は? 毎日いいお天気が続き、まさに引越しびよりという感じですが、年度末の引越しピークシーズンを終えた今、引越し料金の相場や業者の空き具合はどんな感じなのでしょうか? 基本的に4月は3月にくらべれば引越し業 […]
荷造りサービス

引越しの楽々パックの意外なデメリット

忙しい人にとって便利な引越しサービスといえば、やはり引越し業者のスタッフが荷造りをおこなってくれる「荷造りサービス」。引越し楽々パックなどが有名です。 人手がかかるぶん割高にはなりますが、自分で荷物をまとめたりパッキング […]
子猫

引越し業者にペットや貴重品は依頼できないの?

生体は扱えません 引越し業者を利用する際、契約書をよく読むと、「取り扱できない荷物」として、「生体」と書いていあることがあります。 ペットと一緒に引越しを考えている人は、「え、動物って運べないの??」と思ってしまいますよ […]
深夜

夜間・深夜の引っ越し費用は安い!?騒音や近所迷惑への注意は必要!

前回は、当日・即日引っ越しの話を書きましたが、隙間時間を活用できる引っ越しと言えば「深夜引っ越し」というものがあります。(夜逃げではありませんので、念のため) 一般的に引っ越し作業は明るい昼間のうちに行います。でもどうし […]
引越し一括見積もりは面倒くさい

引越し一括見積もりは、意外と面倒くさい!?

引っ越しの一括見積を使ってみました。が、これ意外と煩雑です。 一括見積サービスもいろいろあるようで、引っ越し会社だけでなく見積もりサービスも比較・検討しないといけないのか??としょっぱなからくじけそうになりました。 とい […]