獣医さんにも引越しを連絡する 更新日:2019年8月22日 公開日:2016年5月15日 日記・コラム かかりつけ医院(獣医さん)の引越し手続きも忘れずに ペットを連れて引越しをするとき、移動自体も手間がかかりますが、何よりも大変なのは、やはり引っ越し前後の手続きです。 もちろん、これは飼い主ががんばればいいだけの話ですか […] 続きを読む
ペット(猫)のマイクロチップの情報変更手続き 更新日:2019年8月22日 公開日:2016年5月15日 引越し手続き 万が一脱走しても、猫は犬と違って、通報されません。 一度愛猫が脱走して、無事にうちに帰ってくるまでの丸3日間、本当に生きたここちもしなかったことから、わが家の猫にはマイクロチップを装着しています。 親や友人には、「猫ごと […] 続きを読む
ペットの緊急持ち出し袋 更新日:2019年8月22日 公開日:2016年5月15日 ペットと引越し 東日本大震災以降、激しい災害は経験していない私ですが、それでもクローゼットには「ペット用緊急持ち出しバッグ」を常備しています。 いつ何どき、ペットと一緒に逃げださなければいけないかわかりませんし、災害以外にも引っ越しなど […] 続きを読む
ペットと引っ越し 理想のスケジュール 更新日:2019年8月22日 公開日:2016年5月15日 ペットと引越し ペットのための引越しスケジュール 引っ越しするときには、まず引っ越し業者を依頼する日程を決めると思うのですが、ペット連れでの引越しの場合には、この日程決めにもいろいろな小ワザがあります。 例えば、人間の引越しで独居→独居 […] 続きを読む
ペットの脱走対策は入念に! 更新日:2019年8月22日 公開日:2016年5月15日 ペットと引越し 引越し直後は、特に脱走に注意! 普段室内で飼っているペットを連れて引っ越しをするときには、脱走に十分注意しましょう。 犬の場合は、放し飼いになっていればほぼ100%の確率で保健所や警察に通報されますから、脱走しても発見さ […] 続きを読む
ペットの電車移動は「普通手回り品きっぷ」…? 更新日:2019年8月22日 公開日:2016年5月15日 ペットと引越し 去年、猫を連れて新幹線で帰省した際、ちょっとした出来事があったので、備忘録代わりにメモしておきたいと思います。 必ずしもペットの話とは限らない「ハズ」なのですが、それはJRの「手荷物運賃」の話。 そのときは、海外旅行に行 […] 続きを読む
ペットは夏の暑さに弱い!犬猫のためのエアコンつけっぱなしガイド 更新日:2025年6月28日 公開日:2015年7月19日 ペットと引越し日記・コラム 【結論】ペットのために夏はエアコンをつけっぱなしにしよう 夏の猛暑は年々厳しさを増し、犬猫などペットにとって熱中症のリスクが高くなっています。室内でも油断はできず、留守番中の室温が上がりすぎるとペットの命にかかわることも […] 続きを読む
台湾の猫カフェに学ぶ多頭飼い 更新日:2019年8月22日 公開日:2015年7月12日 ペットと引越し 先日、プチ海外旅行に台湾に行ってきました。猫たちの面倒はいつもどおりペットシッターさんにお願いして、2泊3日のプチ贅沢。 その際、台北で人気の猫カフェにも行ったので、そのときの感想や台湾の猫事情なんかを書きたいと思います […] 続きを読む
ペットのいるおうちは家電にも気を使ってみては? 更新日:2019年8月22日 公開日:2015年6月26日 日記・コラム このあいだ切れた電球を飼いに某大型家電量販店へいったときのこと。ちょうど夏に向け新型のエアコンが目立つ場所で売り出されていて、そのPR文句の一つに、「ペットがいるおうちにも!」というものでした。 確かにうちなんて夏場は不 […] 続きを読む
古タオル整理でペット保護ボラインティア支援 更新日:2019年8月22日 公開日:2015年6月14日 ペットと引越し 先週は不要なファッション関係グッズの買い取りに挑戦。でもまだまだ不要なものいっぱいあります。 不要ではないけど、こんなにたくさんいらないというものの代表格といえば、タオルやブランケット。 買ってもないのにどんどん増えて、 […] 続きを読む