こんにちは!家具職人ライターのフジワラです。ニトリで販売員を2年間やっていました。担当は、テーブルやテレビ台などの大型家具でした。

プライベートでもデスクやソファなど家具を見るのが好きです。気が付いたら、ニトリや無印良品など、家具関係のお店を物色しています(笑)

今回は、ニトリのベッドを紹介します。引越しでも困らないベッドです。

ベッドの引越し方法と注意点~運搬料金、解体、組み立てなど~

引越しを考慮したベッド選び

ベッド

ニトリベッドを選ぶ基準
  • 木製ベッドを選ぶ
    (パイプ製ベッドは選ばない)
  • 2万円以上のベッドを選ぶ
    (シングルベッドにて)

ニトリのベッドの材質は大きく2種類に分けられます。 パイプ製ベッドと木製ベッドです。

パイプ製ベッドは、何回も組み立てる仕様に設計されていません。
組み立てたパイプ製ベッドを分解して再び組み立てると、残念ながら、初回のネジの強度が再現できない仕様になっているのです。

木製ベッドが分解や組み立てに強いというわけではありませんが、 パイプ製ベッドと比較すると強い方です。ですから、分解や組み立てを想定しているなら木製ベッドを購入したほうが無難だと思います。

また、低価格帯のベッドも購入を避けた方がいいです。 木ネジ(木材に直接入れるネジ)を使用するベッドがあるからです。 これらは分解できなかったり再び組み立てると強度が下がってしまうので避けたほうが良いです。

目安としては、シングルベッドで2万円(税込み)以上ぐらいです。
これは販売員との経験則なので、具体的に指標を示せるわけではないのですが、
実際に購入して使用した経験と、知り合いの販売員にも聞いてみた結果を考慮して、このくらいで落ち着きました。

ニトリのおすすめベッド3つ

シングルベッドフレーム(メリッサ3 H85 WH LEG)

シングルベッドフレーム(メリッサ3 H85 WH LEG)

名称
シングルベッドフレーム
(メリッサ3 H85 WH LEG)
価格
18,426円(税別)
カラー
ホワイト(上の写真)、
ダークブラウン、ミドルブラウン、
ライトブラウン
サイズ
幅97.4×奥行201×高さ85cm
素材
MDF(中密度繊維板)
重量
約37kg
保障年数
5年
梱包サイズ 梱包1:幅95×奥行101×高さ10cm
梱包2:幅104×奥行5×高さ91cm
梱包3:幅201×奥行10×高さ11cm
梱包4:幅105×奥行32×高さ5cm
特徴 木製ベッドで、シンプルなデザインです。
引越しも考慮するなら、この価格帯以上のベッドが無難だと思います。
コストパフォーマンスも良く、販売員仲間でも人気がありました。

※2020年7月16日現在 最新の情報は公式サイトでご確認ください。

シングルベッドフレーム(ヴァイン WH LEG)

シングルベッドフレーム(ヴァイン WH LEG)

名称
シングルベッドフレーム
(ヴァイン WH LEG)
価格
23,056円(税別)
カラー
ホワイト(上の写真)、
ダークブラウン、ミドルブラウン、
ライトブラウン
サイズ
幅98×奥行206×高さ85cm
素材
化粧繊維板
重量
約39kg
保障年数
5年
梱包サイズ 梱包1:幅95×奥行101×高さ10cm
梱包2:幅201×奥行10×高さ11cm
梱包3:幅105×奥行32×高さ5cm
梱包4:幅105×奥行15×高さ94cm
特徴 上記、シングルベッドフレーム(メリッサ3 H85 WH LEG)と同様のタイプです。
コンセントとUSBポートが必要でしたら、こちらのタイプがおすすめです。

※2020年7月16日現在 最新の情報は公式サイトでご確認ください。

軽量4つ折りすのこベッド(シングル)

軽量4つ折りすのこベッド(シングル)

名称
軽量4つ折りすのこベッド
(シングル)
価格
7,399円(税別)
サイズ
幅100×奥行200×高さ1.8cm
素材
重量
約4.3kg
保障年数
1年
梱包サイズ 幅102×奥行49×高さ9cm
おすすめ
な理由
値段が2万円以下なことと、構造上ベッドの分類に入れていいのか迷いましたが、人気があったので紹介しました。
床板のスノコタイプをそのままベッドフレームとして使用しています。
重量が軽くて、全体を折りたたむことができるので引越しの時に便利です。
ひとり暮らしの方に、人気がありました。

※2020年7月16日現在 最新の情報は公式サイトでご確認ください。

すのこベッドのバリエーションや使い方

すのこベッドのバリエーション
ニトリのすのこベッドです。お部屋に合わせて、様々なデザイン、サイズやカラーからお選び頂けます。

すのこベッドを紹介したのは、理由があります。
すのこの上に布団やマットレスを、直接敷いて使う方法のほかに、ベッドの床板として使う方法もあります。

和室や洋室の床には、どちらでも直接置けます。すのこベッドの下にはシールを貼るので床や畳に跡がつきづらいです。和室の場合は、通気性を気にして畳と布団を接触させたくない方が購入されていました。

布団のように上げ下げできるタイプとできないタイプがあります。上げ下げできるタイプは、上げた状態で布団を干す使い方も可能です。

スノコベッドの種類は、フレーム付きスノコベッドと、フレーム無しスノコ単独ベッドの2種類あります。寝る時の高さが異なるのと、ベッドフレームが付いているタイプは布団が干せないので注意が必要です。

マットレスと布団に関しては、どちらでも使用可能です。 お好みに合わせてお使いください。フレーム付きスノコベッドだと、サイズの合ったマットレスも一緒に売られていることが多いです。

ベッドと布団やマットレスをバラバラで買うとサイズが合わないことがあります。フレーム付きスノコベッドで、「隙間を開けたくない」など見た目を気にする方は一緒に売られているマットレスを購入した方が良いでしょう。

フレーム無しすのこ単独ベッドは、布団でもマットレスでもどちらでも大丈夫です。

ベッドを新規購入するなら、引越し後がおすすめ!

【ニトリのベッド】引越しで気を付けること

分解をしない

ベッド

ベッドは、分解しないで、そのまま運ぶことが大原則です。

そのため、引越し屋さんに頼むか、または複数人で行うほうが安心です。
一人で自力で行おうとする人がたまにいますが、危険な上に、ベッドが傷つきやすくなります。

どうしても、分解しなきゃいけないときは?

分解・組立

まずはベッドの材質の種類を確認しましょう。

パイプ製ベッドの場合は、分解してもう一度組み立てると強度が戻らなくなる可能性があることを理解した上で分解します。

木製ベッドであっても、できるだけ慎重に作業を行いましょう。

分解や組み立てが分からなくなったら、ニトリのほぼすべての商品ページで 「組立説明書」を参照できます。

取扱説明書
シングルベッドフレーム(メリッサ3 H85 WH LEG)組立説明書(PDF)

引越し業者に依頼する際に、気を付けること

引越し業者

まずはニトリのベッドを運べるか確認しましょう。

引越し屋さんが一番嫌がるポイントは、運んでいる時に緩んだネジが取れてベッドが破損してしまうことです。
パイプ製ベッドや木材製ベッドでも、ネジの緩みを確認して引越し屋さんにお伝えすることをおすすめします。

ポイントは、引越し屋さんが納得してから運んでもらうことです。 これらを説明しても、残念ながら、嫌がる引越し屋さんはいるようです。

特定の家具を運べない引越し屋さんを 時々に耳にします。もし運搬を拒否する引越し屋さんに出会った場合は、家具専門で分解や組み立てをしている会社さんに依頼することもできます。裏技的になりますが、くらしのマーケットやZehitomoで探してみて、よい業者に巡り合えれば、比較的安く利用できるかも知れません。

専門会社によっては、ベッドに金属を打ち込んで強度を増してから家具を運んでくれるところもあるようです。どうしても不安な方は探してみるのもいいでしょう。

販売員としての経験から

販売員

私がニトリで販売をしている時に、ベッドのことでお客様から何回か相談を受けたことがあります。そのうちのひとつに、「IKEAのベッドを使っていたが、組み立てに接着剤を使ったので引越す時に運搬を断られた」という話がありました。

スウェーデン発祥であるIKEAは、スウェーデンの「家具を組み立てたら分解しない」文化を反映しています。
これはベッドでも同様で、一度組立・設置を行った後に、再度分解・組立を想定していません。
(基本的に家に備え付けの家具を使うため、ベッド等を分解して引越し先に運ぶ概念がない!?)

ちなみにスウェーデンでは、個人を対象とした引越し業者は多くないそうです。そのため、通常の引越しでは、友人に手伝って済ませてしまうケースがほとんどと聞いたことがあります。

荷物が多いときはどうするの?と思うのですが、こんな時はレンタカーならぬ、レンタトラックを借りるそうです。レンタトラックは、トラックというよりは、乗用車の後ろにくっつける荷車を指しています。

こんな状況も関係しているのか分かりませんが、IKEA製品では、組み立て時に接着剤を使用するものが多いです。

スウェーデンと比較して、日本は頻繁に引越しがあります。ベッドよりも布団の文化なので、家にベッドが備え付けられているケースは少ないです。

引越しとなれば、今使っているベッドを引越し先に持っていくか、買い替えるかの2択になります。
このような背景から、引越しを想定しているなら、IKEAよりもニトリ(パイプ製よりも木製のある程度の価格帯)が向いていると考えられます。

このような話を説明したら、とても喜ばれましたので、紹介させていただきました。

ニトリのベッドで、気に入っているところ

ベッド

販売員としての経験や、実際に商品を購入して使用した経験から、ニトリのベッドで気に入ってるポイントを紹介します。

結論から言うと、値段がお手頃で、その部屋のタイプにも合わせやすく、全国どこでも買えるところです。

お店で接客させていただいたお客様からお話を聞くと、ニトリとよく比較するお店がありました。
それは無印とIKEAです。ニトリ・無印・IKEAの3つは、購入する時に私もよく比べます。3つの店舗の特徴を簡単に表にまとめました。

お店
価格
引越し適正
店舗数
デザイン
ニトリ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ シンプルで、スタンダード
無印良品 ★★★ ★★★★★ ★★★★★ 自然をイメージ
IKEA
(イケア)
★★★★★ ★★★ お洒落で、ポップなカラー

ニトリの家具は、日本人のライフスタイルに合っていて、見た目やデザインよりも使いやすさに重点を置いています。お店も全国に展開していて、利用しやすいです。

仕事で地方に転勤した友人からは、「転勤後に家具を揃えようと思って調べたら30分圏内にニトリがあって助かった」と話を聞きました。迷った時はお近くのニトリに足を運んでみてください。

いかがでしたでしょうか。引越しする時は他にやるべきことがたくさんあるので、家具に手間を取られたくありません。

自分のライフスタイルにぴったり合うベッドを見つけて、快適な引越しとその後の生活を手に入れましょう。

管理人から

ニトリやIKEA(イケア)のベッドは断られる!? 組立式家具の注意点と分解・組立方法

家具職人ライターのフジワラさん、ありがとうございました。
IKEA発祥のスウェーデンでは、引越しの考え方がだいぶ違うのですね。

引越しを前提とするなら、日本の家具を選ぶメリットや、ニトリでの家具選びのポイントなど、丁寧に説明してくださり、ありがとうございました。

新生活や引越しの時は、ただでさえお金がかかるときで、ベッドなど家具にかけるお金は少しでも節約したいと思ってしまいますが、今回のポイントを抑えることも大切ですね。